ここではないどっか。

一度は辞めてしまった登山を再開したい。そして小学生、中学生の子供を連れて登りたい母が一人地味に頑張る記録。それから虫と小さい生きものたちのこと。

足幅狭い私のトレッキングシューズ選び

トレッキングシューズを買い替えたい

出産やら引っ越しやらで登山から離れてしまったのが、今から13年ほど前。

その頃はLOWAのシューズを使っていました。

LOWA気に入ってたんだけどな。

経年劣化が怖すぎて、その子とは泣く泣くサヨウナラしました。

 

登山再開後、直近1年間使っていたトレッキングシューズはオーソドックスなキャラバン。

元々中古だったんだが、グリップが悪くなった感じがし始めたので、買い替えたい。

サイドもなんかボロボロ。

1年前に登山を再開しようと思ったとき、

せっかく新調しても結局続かなかったら残念…と、情けない不安に苛まれてしまい、新品の靴を買わず、状態の良さそうな中古のキャラバンちゃんを買ったわけです。(近所のショップで買いました。オンラインは怖過ぎて買えなかった。)

 

キャラバンのC4-03

 

この子は誰の足にでも合いやすいように作られているらしく、登山初心者によくオススメされているモデルです。

実際シンプルで使いやすいと感じてました。

でも、私の中ではちょっとだけ指が当たる感じもあり、買い替えにあたって他のシューズを選択肢に入れてみることにしました。

 

mont-bellと好日山荘をハシゴする

まずmont-bellさんへ。

mont-bellオリジナルをいくつか履いてみましたが、こちらも小指が当たる。

店員さんによると、私は足幅が狭い方なのだそうで、そこで店員さんが提案してくれたASOLOのファインダーというシューズを履いてみたら、とてもいい感じ。

ASOLOは足幅細めの人の足に合うようです。お値段がだいたい35000円くらい。

元々予算20000円くらいまでの設定だった私にとっては完全オーバー。

 

次、好日山荘へ。

好日山荘でもいくつか試し履きしてみて、その日たどり着いたのはスポルティバのTX5 GTX。

 

こちらも、足幅が狭い方に向いてるらしいですよ。

実際に試し履きしてみてとても良い感じでした。

グリップも効く感じだし、そもそもデザインがかっこいい。

元々アプローチシューズとして作られてるらしいですが、普通にトレッキングシューズってことで良くない?コレ。

すごく気に入りましたが、しかしまたしても、お値段35000円程度。

 

数日頭を冷やす

結局、ASOLOにするかスポルティバにするか決められないので、頭を冷やすことにして数日経ちました。

もう一度両方のお店に行ってみて、前回履いてなかった色々なモデルも試してみたのですが、

今度は好日山荘の店員さんが、

「スポルティバが足に合いそうな人にはこちらもお勧めですよ」と、

第三の選択肢を提案してくれました。

 

モンチュラのヤルテクノ

右が、そのモンチュラ。

左はスポルティバです。

先に試した2つと同様GORE-TEX仕様だし、あと、写真ではわかりにくいかもしれませんが、甲のあたりにプラスチックのストッパーみたいなのがあって、靴紐をかけるときの手間が省けるようになっています。

履いた印象は、まず、脚全体包まれてる感じがして、土踏まずがサポートされてる感じが強い。

踏みしめてる感より、包まれてる感です。(伝わりにくそう…)

なんとなくだけど、BIRKENSTOCKの靴を履いてるみたいな…。

これは人によって好き嫌いが分かれそうです。

そして、こちらもお値段35000円前後!

どーーーしても、35000円の壁から逃れられない私!!!

 

悩みに悩んで再び帰ろうかとも思いましたが、お店の人は、最後は自分の勘を信じろというアドバイス?をくれて、

結局、第三の選択肢となったモンチュラに決めました。

靴買うのって毎回いちいち緊張する。

結局予算オーバーしちゃったし…

モンチュラの履きごごちは、こんど近くの低山に行って試してみたいです。

 

ところで、LOWA、最近お店でもあんまり見ないですね。好きだったんだけどな。